あんず油 リニューアル これからも愛されるあんず油でいたいから。自然の恵みはそのままに。使い心地は軽やかに。ボディケアもできるヘアオイル。 柳屋 あんず油 こんにちは。新しくなった 柳屋 あんず油です。
これからも愛されるあんず油でいたいから。自然の恵みはそのままに。使い心地は軽やかに。ボディケアもできるヘアオイル。 柳屋 あんず油
  • RENEWAL POINT あんず油 リニューアルポイント
  • QUESTION & ANSWER 東京の人気サロンで働く50人にお聞きしました。

RENEWAL POINTあんず油
リニューアルポイント

自然の恵みはそのままに。
お客様の声から生まれた、
柳屋 あんず油です。

POINT01 さらり感アップ、ベタつき軽減 ベタつきと伸びを改善してサラサラ感がアップしました。 POINT02 ボディにも使える あんず油のなめらかな保湿力で、ボディケアにも使える多機能なオイルになりました。 POINT03 新しいあんずの香り ボディにも使いやすいよう、あんずの花を感じさせる上品な香りへ変更しました。 POINT04 使いやすいワンタッチキャップ ワンタッチキャップで開閉しやすく、出し過ぎやベタつきも改善しました。
  • POINT01 さらり感アップ、ベタつき軽減 ベタつきと伸びを改善してサラサラ感がアップしました。
  • POINT02 ボディにも使える あんず油のなめらかな保湿力で、ボディケアにも使える多機能なオイルになりました。
  • POINT03 新しいあんずの香り ボディにも使いやすいよう、あんずの花を感じさせる上品な香りへ変更しました。
  • POINT04 使いやすいワンタッチキャップ ワンタッチキャップで開閉しやすく、出し過ぎやベタつきも改善しました。

さらに扱いやすくなって、
しっとりサラサラの髪に。

あんず油の使用感の特長
「さらりと軽やかに髪がまとまる」
を進化させました。

柳屋 あんず油 新旧比較グラフ
柳屋 あんず油の美髪効果
  • うるおい・ツヤを与える
  • クセ・広がりを抑える
  • 紫外線ダメージなどから守る
  • ヒートプロテクト効果
  • 枝毛・切れ毛を防ぐ
使い方いろいろ
  • パサつき・広がり防止・ツヤだしに
  • 熱ダメージ保護に
  • 集中ダメージケアに
  • ヘッドスパに
  • ボディの保湿、ネイルケアに

あんず油は自然の恵みを大切にし、
100%植物から得られた
原料を使用しています。

100%植物由来
香りまで、その全て天然成分。

99.7%があんず種子油(他は天然ビタミンE 天然香料) 99.7%があんず種子油(他は天然ビタミンE 天然香料)
配合成分
  • アンズ核油
    (あんず種子油)
  • トコフェロール
    (天然ビタミンE)
  • 香料
    (天然香料)
無添加処方(次の成分は使用していません)
  • 鉱物油
  • シリコン
  • 着色料
  • 合成香料
  • 紫外線吸収剤
  • パラベン

アレルギーテスト済み
※全ての方にアレルギーが起こらないということではありません

QUESTION & ANSWER 東京の人気サロンで働く50名にお聞きしました。 QUESTION & ANSWER 東京の人気サロンで働く50名にお聞きしました。

「新・あんず油」と「これまでのあんず油」どちらがあなたの好みでしょうか?

新・あんず油:78% どちらも良い:10% これまでのあんず油:12% 新・あんず油:78% どちらも良い:10% これまでのあんず油:12%
従来のものよりも伸びが良く馴染ませやすかったです(TAYA 末藤礼さん) どちらが優れているというわけではなく、新・あんず油の方が分かりやすく今のトレンドにあっているかと思う(depart 表参道店 佐藤圭太さん) どちらも香りがよく、時間が経っても臭くならないが、ブリーチ毛には新・あんず油のほうがしっとり感が持続してくれます(Avenz.foundation 土橋美紅さん) 従来のものよりも伸びが良く馴染ませやすかったです(TAYA 末藤礼さん) どちらが優れているというわけではなく、新・あんず油の方が分かりやすく今のトレンドにあっているかと思う(depart 表参道店 佐藤圭太さん) どちらも香りがよく、時間が経っても臭くならないが、ブリーチ毛には新・あんず油のほうがしっとり感が持続してくれます(Avenz.foundation 土橋美紅さん)

新・あんず油を使用して一番実感したことは?

  • 1位
    ベタつかず、しっかりまとまる(32票)
  • 2位
    香りが良い(12票)
  • 3位
    熱などのダメージから髪を
    守ってくれる(4票)自由・記述回答
  • 自由・記述回答
オイルなのにベタっとせず、でも、軽すぎないのでまとまり感があって良かったです(MAGNOLiA HINATAさん)

新・あんず油のどんな点が気に入りましたか?

  • 1位
    保湿効果がある(28票)
  • 2位
    乾燥を防ぐ(26票)
  • 3位
    べたつかない/パサつかない(25票)複数回答
  • 複数回答
こんな声も! ドライ前の使用でドライ後の髪が全体的に柔らかくなったと感じました(Johnny Onenote 千葉咲枝さん)

ほかの植物油と比較して、
どんな良さがありますか?

  • 使用感が軽いのに、
    よくまとまる

    AWAKE 中澤京子さん

    ほかの植物油は乾きやすかったり、重すぎてベタベタになりやすいものが多いですが、新・あんず油は、べたっとしないのにしっかりウエット感を出してくれて、うるおってまとまりが持続できました。(AWAKE 中澤京子さん)

  • 伸びが良く、
    髪に良くなじむ

    GUZZLE HARAJUKU 原大輝さん

    オイルなのに重たくなく、髪馴染みがとても良いです。ツヤ感もいいです。(GUZZLE HARAJUKU 原大輝さん)

  • 油臭さがなく、
    優しい香りがつづく

    ARTISM Tokyo RYOさん

    強すぎず、しっかり香るところが大人女子にうけそう。(ARTISM Tokyo RYOさん)

新・あんず油は女性の日常で使いやすい
オイルだと思いましたか?

そう思う:88% あまり思わない:12% そう思う:88% あまり思わない:12%
  • Bella Dolce 篠原充さん
    Bella Dolce 篠原充さん

    今まで使ってきたオイルより軽く、しつこくありませんでした。普段、オイルを使い慣れていない人でも使いやすいと思います。

  • KILLA 北間寛哉さん
    KILLA 北間寛哉さん

    ベタつかず、指通りも良いので、よく髪を触る女性に適していると思います。

  • juurii 菊地真理恵さん
    juurii 菊地真理恵さん

    艶髪でまとまりがあるのは、女性にとって嬉しいです。毛先まで1日乾かず、傷んで見えないのはポイント高いです。

  • lora.garden 椛沢柚希さん
    lora.garden 椛沢柚希さん

    一番は香りがとても女性らしいことです。ベタつかないので、全身に使いたいなと思いました。

人気スタイリストに聞いた! 新しいあんず油 徹底レビュー!! 人気スタイリストに聞いた! 新しいあんず油 徹底レビュー!!

Like 小林真奈美さん

現代女性の朝のルーティーンに最適!

使ってみてまず思ったのは、手にベタつきがまったく残らないということでした。オイルを使用した後の手を洗うひと手間が省けるって、忙しい現代女性にとって非常にうれしいことですよね。手早く楽にセットできて、仕上がりのクオリティーもしっかり維持することができるので、朝のルーティーンに是非プラスしてみて欲しいアイテムだと思います。

cache cache Omotesando 前田渉さん

今っぽさを叶える影の立役者になれると思う

髪型におけるパッと見のおしゃれ感って、オイルによる艶感や毛束感の上に成り立っていると思うんです。その点で新しくなった「あんず油」は、伸びが良くて毛先までしっかり均一に行き渡る上、ツヤもきれいに出るので、今っぽいヘアアレンジにぴったり。ボディにも使えて香りもいい。ヘアアレンジに使うプロダクトとして、非常に優秀だと思いますね。

navile omotesando yukaさん

常に身近に置いておきたいプロダクト

保湿力が非常に優れているので、“濡れ感”や“ウェットな風合い”など、流行りの質感をしっかり表現してくれます。また、ツヤ感によって動きを引き出したり、逆にボリュームを抑えたりと、あらゆるスタイルに使える汎用性の高さも魅力だと思います。ボディにも使えるので、家に一本、持ち運び用に一本ストックしておくと、すごく便利だと思いますよ。

HOW TO USE

柳屋 あんず油 (ヘア&ボディオイル) 髪もボディも、 幅広いオイルケアに。
使い方を見る

新・あんず油の上手な使い方

  • blast 横山真美子さん
    ドライヤー前にオイルをしっかりつけて、
    ドライヤー後にパサついたら、重ね付けを
    するとより保湿されていいです。(blast 横山真美子さん)
  • NAVY 進藤直輝さん
    軟毛はつけすぎない、
    剛毛の人は多めにして
    髪質に合わせて変えるべき。(NAVY 進藤直輝さん)
  • MINX 原宿店 石見優衣さん
    ドライヤー前に使用するのが、まとまりを
    良くするためには一番いいと思います。
    髪が細い人は1滴、太い人には3滴。(MINX 原宿店 石見優衣さん)

「新生あんず油は、使用者の髪質を選ぶと思いますか?」、「新生あんず油は、どのようなタイミングやシーンでの使用に合うと思いますか?」の記述回答より

協力サロン一覧

  • 青山
    apish AOYAMA
    Bella Dolce
    CITY
    MAGNOLiA
    navile omotesando
    表参道
    _TREE
    antheM
    depart 表参道店
    gokan omotesando
    La lei
    lora.garden
    NAVY
  • 渋谷
    boucle
    L&Co. BY LUCK HAIR
    NERO HAIRSALON NAVY
    Unmillime
    原宿
    Avenz.foundation
    cache cache Omotesand
    coii
    December/
    fifth
    Garland
    GUZZLE HARAJUKU
    Henri
  • 原宿
    JUICE
    KILLA
    laundry
    mailo
    MINX 原宿店
    nuage
    pizzicato
    Salon de MiLK Harajuku
    SMILOOP
    TAYA
    銀座
    MINX 銀座店
    MINX 銀座二丁目店
  • 代官山
    Bruder
    blast
    juurii
    Liike
    恵比寿
    AWAKE
    Kith. hair&make
    中目黒
    ARTISM Tokyo 初台
    初台
    TOPCAPI
    目黒
    Johnny Onenoté

調査日:2020年10月28日~11月15日 / 調査対象者:都内美容ヘアサロンで働く方50名 / 調査手法:対象者に新旧商品の使用調査
※本調査結果をもとに制作・演出をしております。 ※回答結果、記述は個人の感想であり効果効能を示すものではありません。